デイサービス活動内容
活動報告
2月のおやつ紹介
デイサービスでは手作りおやつとして2月20日(木)に「チョコホンジュ」をご利用者様と一緒に作りました。ご利用者様は楽しそうに飾り付けやチョコを溶かす作業をされ、美味しかったと好評でした。部屋中がチョコの甘い香りでいっぱいになり、いろいろな果物等で飾られ、とても美味しそうでした。
もちつきしました
12月28日(土)に「もちつき」をご利用者様と一緒にしました。威勢の良い掛け声を掛けながら、ご利用者様と職員でつきました。おもちは良くつけていて美味しかった。お腹いっぱい食べたと好評でした。
9月 おやつ作り
展示ホールに貼り絵を飾りました
注目
展示ホールにデイサービスご利用者様の『貼り絵(神流町の風景)』が飾られています。
たくさんのご利用者様が楽しそうに作品作成に参加されていました。
ご利用者様は作品を見て楽しんでいます。
鬼まんじゅうを食べました
注目
『鬼まんじゅう(甘い芋の蒸しまんじゅう)』を味わいました
10/24(月)~25(火)の2日間で『鬼まんじゅう』を食べました。
サツマ芋を入れた蒸しまんじゅうです。
サツマイモの皮むき、細かく切る、黒糖をすり鉢で潰す、まんじゅう生地をこねる、サツマイモを
盛りつけるなどご利用者様が準備されました。
大変楽しまれました。
サツマイモや黒糖の甘みがちょうどよく、食感を楽しみながら召し上がられ、美味しかったと
好評でした。
ひや汁でそうめんを食べました
チェック
美味しいそうめんを味わいました
8/10(水)~12(金)の3日間で『ひや汁』でそうめんを食べました。
ネギを切ったり、キュウリをスライスしたり、ゴマを擦ったりをご利用者様が準備して下さいました。
食欲をそそる香りがし、暑い夏にはピッタリで「とても美味しかった」と好評でした。
七夕飾りました
注目
いい七夕飾りができました
8/5(金)に七夕飾りを正面玄関およびデイルーム内に飾ってあります。
様々な飾りとたくさんの願い事が飾り付けられています。