食事課 活動内容
活動内容
3月のおやつ作り
2023-03-21
注目オススメ
食事課職員によるおやつ作りのパフォーマンス
今月は、調理員による『ワインゼリー』でした。
『ワインゼリー』は、赤玉ワインを使用して作り、最後にプルーンを添えました。
参加されたご利用者様は赤玉ワインと聞いて、昔飲んだのを思い出しながら、楽しく作っていました。
シャレたおやつで、とても喜んで美味しかったと好評でした。
2月のおやつ作り
2023-02-21
注目
食事課職員によるおやつ作りのパフォーマンス
今月は、調理員による『焼きまんじゅう』でした。
『焼きまんじゅう』は、群馬県地方の郷土料理のひとつです。
蒸して作ったまんじゅうを竹串に刺し、黒砂糖や水飴で甘くした
濃厚な味噌ダレを裏表に塗って火に掛け、焦げ目を付けたもので
軽食として好まれています。
今回は、ご利用者様が食べやすいように、蒸したまんじゅうを
ホットプレートで焦げ目を付け、甘味噌ダレを塗って召し上がって
いただきました。ご利用者様は久し振りに食べた『焼きまんじゅう』
に、懐かしいと話をする方もいて、大変喜んで頂きました。
11月のおやつ作り
2022-11-14
注目
食事課職員によるおやつ作りのパフォーマンス
今月は、調理員による『抹茶カステラ』でした。
事前に試食を重ね、当日を迎えました。
材料 カステラ、牛乳、生クリーム、砂糖、卵、抹茶、ゼラチン
調理手順 1.牛乳、生クリーム、砂糖、卵を混ぜる
2.最後にゼラチンを入れ沸騰する直前で火を止める
3.カステラの上に垂らし流す
甘さ控えめで柔らかな食感で食べ易いおやつでした。
ご利用者様は食べ易く美味しかったと好評でした。
やまの花食事課通信
2022-10-15