食事課 活動内容HOME > 食事課 活動内容活動内容 ▼年月選択 2022年05月 2022年02月 2021年06月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年08月 2020年07月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年11月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 新メニューの紹介2022-05-285月の新メニュー 今月の新メニューの主菜は『煮込みチキン』でした。柔らかく煮た鶏肉をクリームソースで煮込んだものです。 副菜は『竹の子のから揚げ』でした。こちらは竹の子を薄く切って食べやすい形にしたものです。どちらも食べやすいと好評でした。 全国名物料理紹介2022-02-245月の名物料理 5/14の全国の名物料理は群馬県の『茄子の蒲焼き丼』でした。見た目はウナギのかば焼きのようです。味のついたご飯に茄子も柔らかくて大好評でした。全国名物料理紹介2022-02-242月の名物料理 2月24日(木)の昼食に山梨県の『ほうとう』を提供しました。 デイサービスのご利用者様に調理長が説明に行くと、「いつも神流テレビで美味しそうな食事が投稿されていて、食べたいと思っていました。私は、今日初めてほうとうを食べるのでとても楽しみです。」と新規のご利用者様から嬉しい言葉を頂きました。全国名物料理紹介2021-06-296月の名物料理 6月22日(火)の昼食に北海道の『サーモン丼』を提供しました。 『サーモン丼』は5~7月の時鮭(ときざけ)を使い、産卵前のため、脂がのっており美味しい時期です。また、切り身はご飯が隠れてしまうほどの大きさです。わさび醤油をかけて食べるのが美味しいです。新メニューの紹介2021-06-296月の新メニュー 6月15日(火)の昼食に主菜『かしわ丼』 副菜『新玉葱とザーサイの和え物』を提供しました。『かしわ丼』は鶏肉(むね肉)を使い、てんぷら風に揚げて甘しょっぱいたれを、ご飯に染みるほどかけて食べると美味しいです。『新玉葱とザーサイの和え物』は新玉葱の辛味とザーサイとの触感を楽しむことができ、味付けもさっぱりしており、夏向きのメニューです。 ご利用者様は美味しかったと好評でした。1 2 3 4 5 6 7 8最後